
税理士
大村 信治
Omura Shinji
ご相談や会計業務は決算申告のみならず、経営、資産の譲渡、相続などのご相談へとつながります。
メッセージ
私はこれまで一連の業務を顧問先様ごとに継続して担当させていただいてきました。
そこで気づかされることは「日々の業務」が実は経営者にとって「大きなテーマ」へと常に向かっているという事です。
日々の業務を最大限に合理化しこの「大きなテーマ」に向き合う時間と余裕をどれだけ作り出すかが中小企業、同族会社にとって最重要課題だと言えます。
IT、クラウド、DXなどの新しい技術はその問いかけに対する現実的な解答ではないかと考えます。
1990年代後半パソコンとWindowsが普及し始め、会計ソフトによる自計化が始まり会計や経理業務は劇的に変わり合理化されました。
レベルや状況こそ違え、われわれは未経験ではない事態に直面しつつあるように思います。
今後”変えなければならないこと”、”変わらず継続していくべきこと”をともに見極め、どんな時代も乗り越えていけるようお手伝いをすることが今後の税理士の使命なのではないかと感じております。
デジタル・クラウド化で
業務の効率化を。
紙や手作業で行っている業務の手間やコストを減らし、大切な経営状況に注力していけるようクラウド・DX化への取り組みなどをはじめ、電子帳簿保存法やインボイス対応など変化していく情勢に対応できるようサポート。
利用するソフトは安価で導入できるメリットもあり、経費削減も期待できます。

あなたの相談役として。
大切な資産を繋いでいきます。
相続、事業継承におけるトラブルを回避するには「生前対策」や「財産の把握」「税金の把握」などしっかりと準備をすることです。 相続に関連する一連の手続きについて、最善を尽くせるようにスケジュールからご提示しサポートします。

業務案内
works
ブログ
blog
- 令和6年1月1日から電子帳簿保存法が開始されます10月にはインボイスがスタートしました 続いて年が … 続きを読む
- 消費税インボイス制度 10月1日からスタート消費税インボイス制度が10月1日からスタートします … 続きを読む
- どうする社長!?令和5年スタートあけましておめでとうございます 今回とても優秀なク … 続きを読む
- 消費税《インボイス制度》適格請求書発行事業者登録申請について今回は適格請求書発行事業者の登録申請について要約し … 続きを読む

お問い合わせ
ご相談はお気軽にお問い合わせください。
対応営業時間:午前9:00〜18:00(土・日祝日・12月29日~翌年1月4日を除く)